このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
サイト内検索
山形県最上地域の観光情報
最上地域観光協議会ウェブサイト
新庄市・金山町・最上町・舟形町・真室川町
・大蔵村・鮭川村・戸沢村
トップページ
トレッキング
体験
巨木の里探訪
おくのほそ道・義経伝説
滝めぐり
観光地
もがみ湯めぐり
宿泊
飲食店
食
お土産・名産品
季節の行事
雛めぐり
花めぐり
紅葉めぐり
●
イベントカレンダー
●
トピックス
● もがみエリアマップ
● 交通アクセス
● モデルコース
●
観光パンフレット
●
ブログ
●山形景観物語
●
AMAZING MOGAMI
●shinjo matsuri
●Basho's Narrow Road to the Deep North
●Mogami River Boat Ride
●The Enchanted Forest
●Shikamura Terraced Rice Fields
●Hijiori Onsen
●JizoStatue Repository
国宝「縄文の女神」
について
協議会概要
サイトマップ
リンク集
お問い合わせ
最上地域・管内市町村
ご
当地キャラを紹介しています
静かにたたずむ森の主たちと出会い、語らう
森林が面積の8割を占める最上地方には、多くの巨木・名木があります。
日本一大きい木、人々の信仰の対象となった木、
人知れず何百年も生きてきた木・・・。
それぞれの木に物語があり、歴史があり、
そうした森の住人たちの話に耳を傾ければ、
人と自然とのかかわりも学べるに違いありません。
山々を歩き、小鳥のさえずりを聞きながら、森の精気に包まれ、
木と触れ合うことは、最上の心の癒しといえます。
さあ森の中に出かけて、巨木や名木たちと語らってみませんか。
巨木の里探訪
データベースが作成されていないか、作成されたデータベースが非公開扱いになっています。