Pickup
ユキシカナイ、贅沢
8市町村からなる山形県最上エリアは、日本有数の豪雪地帯です。 その圧倒的な量の雪を知る人は、きっとまだ、ほんのひと握りしかいないでしょう。 「ふわふわ」と舞ってきた雪が、あっという間に「シンシン」積もり、「モツモツ」に音を変える。 すると、雪の高さは屋根を越え、そこはもう「ユキシカナイ」世界。 この地には、雪とともに生きる知恵や文化、丁寧な暮らしが1000年の時を越えて受け継がれています。 一瞬でからだが温まる郷土料理の納豆汁、雪の下で野菜を保存し、最大限にうまみを引き出す知恵。 そして、真っ白な雪のカーペットに、自分だけの足跡を残す気持ちよさ。 ユキシカナイ田舎の、贅沢な冬を味わってみませんか?
冬のおすすめアクティビティ
【雪国ワンダーランド】(新庄市)
迫力満点のスノーモービルや雪上バナナボートなど、雪国ならではのアクティビティが楽しめます。
時期:1月~2月の土日・祝日
(平日は3日前までに要予約(4名以上))
料金:200円~
時間:10:00~12:00
13:00~15:00
問合先:新庄観光協会
(TEL:0233-22-2340)
【赤倉温泉スキー場】(最上町)
子ども・初心者向けのコースはもちろん、迫力満点の非圧雪ゾーンなど、上級者も楽しめる8つのコースがあります。
リフト料金と食事や温泉入浴・宿泊がセットになったお得なパックも用意されており、雪を思いっきり楽しめます。
時期:12月~3月
(積雪の状況による)
※2024-2025シーズンより、毎週木曜日が定休日となります。
時間:8:30~16:00
(リフト運行時間)
問合先:最上町赤倉温泉スキー場
(TEL:0233-45-2901)
最上地域の冬の「食」
【納豆汁】 山菜、芋がら、きのこ、こんにゃく等の具材と、すり鉢でよくすった納豆を入れた味噌汁。 食物繊維やたんぱく質が豊富で、食べるとからだが温まります。
【鮭の新切り(ようのじんぎり)】 鮭川で獲れた鮭を使った保存食。 鮭の内臓を取り除いて塩を振り、数日かけて水分を抜きます。その後、冬の寒風にさらしてさらに水分を抜き熟成させます。 (水分が抜けるまで1ヶ月以上!) そのままでも食べられますが、塩水に漬けて戻したものを煮たり、焼いたりして食べます。
雪国のライフスタイル
【わら細工体験】 日用品の「ぞうり」や「みの」、冬の生活必需品である「わらぐつ」などは、わらを編んで作られていました。 そんなわら細工が、動物やオーナメントなどを制作するワークショップとして体験できます(要予約)。 問合先:工房ストロー (TEL:090-3125-2500)
【雪の下野菜】 雪の中で野菜を保存することで、新鮮な状態を保つだけでなく、雑味が抜けて甘みを蓄えたおいしい野菜ができます。 その野菜を、雪を掘って収穫する体験ができます(要予約)。 問合先:農家民宿はる風 (TEL:0233-55-2342)
「雪」を楽しむモデルコース
大蔵村肘折は日本有数の豪雪地帯。 あたり一面真っ白な世界の中で入る温泉は格別。 そんな肘折温泉に宿泊する他、雪国ワンダーランドで冬のアクティビティを満喫し、納豆汁作りや雪の下野菜収穫体験で雪国の暮らしを存分に感じられるプランとなっています。
ホテルシェーネスハイム金山は欧風の外観が特徴的で、海外の雰囲気が味わえます。 他にも、わら細工でかわいい動物を作り、白壁と木造の外観が美しい金山の街並みをのんびりと散策し、お昼には自分で打ったそばを食べるなど、雪国の自然や歴史を楽しめるプランとなっています。
冬の雪道は注意が必要!!
冬の道路は危険がいっぱいです。 ・積雪や路面の凍結により、スリップしやすくなる他、制動距離(ブレーキをかけてから止まるまでの距離)が長くなります。 ・積もった雪で道路と路肩の境目がわかりにくくなります。 ・吹雪で視界が悪くなります。時には全く見えなくなることもあります。 ・大雪で道路が通行止めになり渋滞・立ち往生に巻き込まれることがあります。 安全に雪を楽しむため、車でお越しの際は十分に注意しましょう!