公式SNS始めました!

お気に入りリスト

今月のイベントカレンダー

Event Calendar

今月開催のイベント情報です。※コロナウイルスの影響による中止・延期の可能性がございます。

イベント一覧

  • 鮭川村

    6月3日(土)

    まぼろしの滝・与蔵の森トレッキング

    新緑のブナ林で与蔵伝説に触れよう

    広大なブナの美林や様々な表情の滝群、伝説の与蔵沼など鮭川の大自然を満喫できるトレッキングです。毎年幅広い年齢層の方々の参加をいただき、自然だけでなく人とのふれあいを楽しめます。
    ・参加費 大人3,000円
           小人1,500円
    ・参加申込 最上川交通
    ・事前予約
    ・集合時間 午前7時45分

    場所
    鮭川村内
    お問合せ
    ・問合せ
    鮭川村観光協会
    (役場 むらづくり推進課内)
    ☎0233-55-2111
    ・参加申込先
    最上川交通
    ☎0233-34-7051
    FAX0233-34-7052
    email:sato@mogamigawakotsu.jp
  • 大蔵村

    6月3日(土)・17日(土)

    肘折ダムライトアップ

    肘折ダムを彩るカラフルな光!

    LEDライトから放たれた光が幻想的に彩ります。日中とは違う雰囲気の肘折ダムをご覧ください。
    午後7時~午後8時30分

    場所
    肘折温泉街(肘折源泉公園)
    お問合せ
    大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
    ☎0233-34-6106
  • 新庄市

    6月4日(日)

    神室山系登山会

    新緑の大パノラマ!神室山登山へ行こう!

    神室山系の山々を登る神室山系登山会。詳細は神室山系登山会実行委員会事務局新庄市商工観光課まで。
    参加費:1000円(保険料含む)

    場所
    新庄市商工観光課
    お問合せ
    神室山系登山会実行委員会
    事務局:新庄市商工観光課
    ☎0233-29-5848
  • 金山町

    6月4日(日)

    komorebiマルシェ

    交流を深めと地域元気に!komorebiマルシェ

    木育ワークショップや地域時産品・ハンドメイド作品などの販売しながら交流を深め、地域が元気になるマルシェを開催します。
    ・会場:遊学の森
    ・時間:10:00~15:00

    場所
    遊学の森
    お問合せ
    山形県遊学の森木もれび館
    ☎0233-64-3305
  • 金山町

    6月4日(日)

    CIEL MARCHE

    子供も。大人も。自由な空間で、五感を使って楽しもう。CIEL MARCHE

    子供も。大人も。自由な空間で、五感を使って楽しめるマルシェを開催します。
    ・会場:ホテルシェーネスハイム金山
    ・時間:10:00~15:00

    場所
    ホテルシェーネスハイム金山
    お問合せ
    ホテルシェーネスハイム金山
    ☎0233-52-7761
  • 大蔵村

    6月4日(日)・18日

    肘折温泉ドクターアドバイス

    免疫力を高めよう!

    温泉ドクター(温泉療養専門医)が正しい入浴方法や療養のアドバイスを行います。
    健康増進を図りたい方はお気軽にお申し込みください。                          時間:午後3時~

    場所
    肘折いでゆ館
    お問合せ
    肘折いでゆ館
    ☎0233-34-6106
  • 戸沢村

    6月4日(日)

    浄の滝トレッキング

    角川のパワースポットを巡る

    戸沢村角川のパワースポット、今神温泉跡地、御池、浄の滝を巡るトレッキングイベントです。
    参加料金:3,500円(昼食付き)
    申込先:最上川交通株式会社(0233-34-7051)

    場所
    集合場所
    戸沢村農村改善センター
    お問合せ
    NPO法人田舎体験塾つのかわの里
    ☎0233ー73ー8051
  • 戸沢村

    6月4日(日)

    ぽんぽマルシェ

    ぽんぽ館でマルシェ開催

    ワークショップや体のケアなど温泉でゆっくりした後に楽しめるメニューや、天然石のアクセサリーなどかわいい雑貨が並びます。
    ※詳細はSNSをご覧ください。

    場所
    戸沢村大字松坂155
    お問合せ
    いきいきランド ぽんぽ館
    ☎0233-72-3600
  • 舟形町

    6月7日(水)・21日(水)

    若あゆ温泉お客様感謝デー

    感謝デー特別価格!!

    午前8時00分~午後9時30分
    (最終受付午後9時)               
    通常料金大人400円、子供200円のところ、特別料金で大人300円子供100円でご利用いただけます!

    場所
    舟形若あゆ温泉
    お問合せ
    舟形若あゆ温泉
    ☎0233-32-3655
  • 舟形町

    6月11日(日)

    第9回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形

    レトロな名車100台が大集合!

    時代を代表する国内外の名車が100台舟形町に大集合。舟形町の特産品やおいしい飲食店も出店します。
    費用:入場無料
    時間:午前10時~午後3時30分
    参加車費用:3,000円
    申込み期間:4/15(土)~5/20(土)

    場所
    アユパーク舟形
    お問合せ
    ヒストリックカーミーティングin舟形実行委員会事務局
    ☎0233-32-3450
    ☎070-2033-6543
  • 最上町

    6月11日(日)・6月25日(日)

    赤倉温泉モルック体験講習会

    誰でもかんたんに始められるスポーツです。

    フィンランド生まれのスポーツ”モルック”の体験講習会です。
    今話題のモルックは運動経験や体力はいりません。

    場所
    赤倉温泉
    わらべ唄の宿
    湯の原
    お問合せ
    赤倉温泉観光協会
    ☎080-1660-4083
  • 鮭川村

    6月11日(日)

    伝承250周年記念鮭川歌舞伎土舞台特別公演

    250周年の歴史と若手座員の迫力のある演技!

    県指定無形民俗文化財として保存されている鮭川歌舞伎。今年は神社境内地の土舞台での特別公演。
    ・入場無料(事前予約制)

    場所
    鮭川村京塚「愛宕神社」境内
    お問合せ
    鮭川村中央公民館
    ☎0233-55-3051
  • 鮭川村

    6月18日(日)

    米湿原まつり

    緑の中で希少植物と音楽を楽しもう

    米集落の水源である米湿原。雪解けとともにギフチョウが舞い飛び、初夏にはキンコウカが咲き乱れ、ヤマセミの声を背にカモシカが横切ります。湿原整備と緑の中でのオカリナコンサートを開催します。

    参加費:無料
    ※事前にお問い合わせ先までお電話ください。

    場所
    米湿原
    お問合せ
    鮭川村自然保護委員会(中央公民館内)
    ☎0233-55-3051
  • 舟形町

    6月18日(日)

    若あゆ温泉入浴特別回数券販売

    お得に温泉に入ろう♪

    若あゆ温泉では6月18日(日)午前8時から入浴特別回数券を1冊13枚綴りで4,000円にて販売します!お一人様7冊まで購入可能です。通常の入浴回数券よりもお得になっています。売切れ次第販売終了となります。是非お買い求めください!(700冊限定です。)

    場所
    舟形若あゆ温泉
    お問合せ
    舟形若あゆ温泉
    ☎0233-32-3655
  • 新庄市

    6月18日(日)

    kitokito MARCHE(キトキトマルシェ)

    作り手との交流を楽しむマルシェ

    新庄市エコロジーガーデンを会場にした青空市。旬の農産物や加工品が並び、作り手との交流も魅力です。
    時間:10時~15時

    場所
    新庄市エコロジーガーデン
    お問合せ
    新庄市エコロジーガーデン
    ☎0233-29-2122
  • 戸沢村

    6月25日(日)

    とざわの滝めぐりトレッキング

    角川のパワースポットを巡る

    戸沢村角川のパワースポット、浄の滝、最上川舟下り、三の滝を巡るトレッキングイベントです。
    参加料金:4,000円(乗船料含む)
    (昼食別)芭蕉ドライブインで各自注文
    申込先:最上川交通株式会社(0233-34-7051)

    場所
    集合場所
    戸沢村農村改善センター
    お問合せ
    NPO法人田舎体験塾つのかわの里
    ☎0233ー73ー8051
  • 戸沢村

    6月25日(日)

    農楽市の朝市

    新鮮野菜大集合!

    旬の野菜やエゴマ油などの加工品等を販売いたします。
    会場:とざわ農楽市
    時間:9時~午前中(無くなり次第終了)

    場所
    戸沢村蔵岡3704-20
    お問合せ
    とざわ農楽市
    ☎0233-72-2242
  • 鮭川村

    5月11日(木)~6月中旬

    大芦沢観光わらび園

    春の恵みを取りに行こう

    春のめぐみの「わらび」取りをご堪能下さい。事前に予約が必要なので、お問合せ下さい。営業日は火・木・土日となります。
    ・管理費  200円/人(中学生以上)
    ・参加費  個人300円/㎏
    ・事前予約

    場所
    大芦沢わらび園
    お問合せ
    鮭川村観光協会(役場 むらづくり推進課内)
    ☎0233-55-2111
  • 大蔵村

    5月19日(金)~6月11日(日)

    肘折温泉山菜の食まつり

    山菜シーズン到来!

    山深く、雪深い肘折は、おいしい山菜の宝庫です。この時期ならではの太くて柔らかい山菜を使った各旅館自慢の料理を存分に味わって下さい。

    場所
    肘折温泉の旅館、朝市会場
    お問合せ
    大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
    ☎0233-34-6106
  • 戸沢村

    (通年)金・土.・祝前日

    白糸の滝ライトアップ

    闇夜に浮かぶ白糸の滝

    白糸の滝は日本の滝百選に選ばれた名瀑です。四季折々の美しい滝を夜間も楽しむことができます。点灯時間:日没から22:00

    場所
    戸沢村古口字土湯
    お問合せ
    戸沢村観光物産協会
    ☎0233-72-2110
  • 金山町

    通年

    夜の町歩きを楽しめるように!
    金山町街並みライトアップ

    夜の町歩きを楽しめるように!金山町街並みライトアップ

    夜も安心して町歩きを楽しんでもらえるようにとの願いを込め、ライトアップを町民一体となって行っています。暖かい光は金山町の魅力をより引き出します。

    場所
    金山町中心部
    お問合せ
    金山町役場産業課商工観光係
    ☎0233-29-5640
  • 戸沢村

    4月~11月 金・土・日・月

    チマチョゴリ着用体験

    プチ韓国旅行気分

    韓国文化を再現した特徴的な道の駅で、レンタルのチマチョゴリを着ればプチ韓国旅行気分が楽しめます。
    料金/大人1,500 円・小学生以下800円
    受付時間/金・土・日・月11:00~16:30

    場所
    道の駅とざわ高麗館
    戸沢村蔵岡3008-1
    お問合せ
    道の駅とざわ高麗館
    ☎0233-72-3303
  • 新庄市

    12月23日(金)~6月26日(月)

    人間国宝 奥山峰石
    「銀の四季展」

    名誉市民人間国宝・奥山峰石氏の鍛銀作品を紹介

    本館で収蔵する、名誉市民 人間国宝・奥山峰石氏の鍛銀作品を
    紹介します。
    ・開館時間:9:00~16:30(最終入館16:00)
    ・休館日:火曜日、祝日の翌日
          (祝日の翌日が休日・土曜日・日曜日の場合は開館)

    場所
    新庄市
    新庄ふるさと
    歴史センター2F
    人間国宝
    奥山峰石記念室
    お問合せ
    新庄ふるさと歴史センター
    ☎0233-22-2189
  • 大蔵村

    4月20日(木)~12月10日(日)

    肘折朝市

    朝から賑わう温泉街!

    山菜や野菜などその季節の旬の味覚とともに、農家の方との会話を楽しみに
    訪れる方々も多く、交流の場となっています。

    場所
    大蔵村
    肘折温泉街
    お問合せ
    大蔵村観光協会
    (肘折いでゆ館内)
    ☎0233-34-6107
  • 新庄市

    4月22日(土)~8月28日(月)

    近岡善次郎記念室企画展
    「ZENJIRO 明治建築への巡礼」Ⅰ期

    名誉市民 近岡善次郎氏の作品を紹介

    寄贈・寄託により充実した名誉市民 近岡善次郎氏の作品の中から
    「明治の西洋館シリーズ」の数々を紹介します。
    ・開館時間:9:00~16:30(最終入館16:00)
    ・休館日:火曜日・祝日の翌日
          (祝日の翌日が休日・土曜日・日曜日の場合は開館)

    場所
    新庄市
    新庄ふるさと
    歴史センター2F
    名誉市民近岡善次郎記念室
    お問合せ
    新庄ふるさと歴史センター
    ☎0233-22-2189
  • 新庄市

    4月29日(土)~7月17日(月)

    歴史的史料から見る、羽州新庄藩戸沢氏と徳川家忠臣鳥居氏

    歴史資料から見る戸沢家と鳥居家

    新庄藩主戸沢家が江戸幕府との結び付きを強くするために縁戚関係を結んだ鳥居家。その歴史的背景を示す収蔵品等を展示します。
    期間:4/29(土)~7/17(月)
    開館時間:9時~16時30分(16時最終入館)
    休館日:火曜日・祝日の翌日

    場所
    新庄ふるさと歴史センター 2F展示室
    お問合せ
    新庄ふるさと歴史センター
    ☎0233-22-2188
ページトップへ