今月のイベントカレンダー
Event Calendar今月開催のイベント情報です。※コロナウイルスの影響による中止・延期の可能性がございます。
イベント一覧
-
金山町
4/1(火)~11/30(日)
金山町街並みライトアップ夜の金山を散策しよう!
夜も安心して町歩きを楽しんでもらえるようにとの願いを込め、ライトアップを町民一体となって行っています。暖かいオレンジのライトは金山町の魅力をより引き出します。特に大堰周辺の散策がおすすめです。
- 場所
- 金山町中心部
- お問合せ
- 金山町産業課商工観光係
Tel:0233-29-5640
-
戸沢村
4月~11月金・土・日・月・祝日
チマチョゴリ着用体験プチ韓国旅行気分
韓国文化を再現した特徴的な道の駅で、レンタルのチマチョゴリを着ればプチ韓国旅行気分が楽しめます。
料金:大人1,500円・子供800円
受付時間:金・土・日・月・祝日10:00~16:30- 場所
道の駅とざわ高麗館- お問合せ
- 道の駅とざわ高麗館
Tel:0233-72-3303
-
大蔵村
4/20(日)~12/10(水)
肘折温泉名物「肘折朝市」下駄を鳴らしながら朝市でお買い物。
肘折温泉名物の朝市です。季節の山菜や野菜など、旬の味覚がずらりと並びます。朝市のお母さんたちと会話を楽しみながらお買い物ができます。
- 場所
- 肘折温泉街
- お問合せ
- 大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
Tel:0233-34-6106
-
鮭川村
5/1(木)~ 7/31(木)
山形十三仏 初ご開帳山形十三仏開創三十年を記念して、全ての札所による初の連合ご開帳を実施することとなりました。
皆様に、仏様の御姿を直にご覧いただくことで、ご先祖様の供養はもちろんのこと、家内安全・身体堅固・商売繁盛・如意吉祥のご利益を授かることができます。- 場所
- 県内13か所
- お問合せ
- 天台宗山門派 庭月山月蔵院 庭月観音 Tel:0233-55-2343
-
戸沢村
7/6(日)8/1(日)
ぽんぽマルシェお風呂入りがてらぜひ!
カイロプラクティック、クラフト販売、ワークショップなどいろいろな出展者が月替わりで出店します。
※開催日が変更になる場合があります
開催時間:10:00~- 場所
- いきいきランド ぽんぽ館
- お問合せ
- いきいきランド ぽんぽ館
Tel:0233-72-3600
-
新庄市
5月~11月の 第3日曜日
kitokitoMARCHEここにしかない出会いをあなたへ
5月から11月の毎月第3日曜日に開催される、新庄市エコロジーガーデンを会場にした青 空市です。農産物や雑貨などが並び、体験を通して作り手との交流も楽しめます。 ●時間:10時~15時
- 場所
- 場所/新庄市エコロジーガーデン
- お問合せ
- 新庄市エコロジーガーデン事務室 Tel:0233-29-2122
-
新庄市
2025/6~11第4日曜日
しんじょう朝マルシェ最上の農・食をぎゅっと詰めた、月に一度の朝市イベント
毎月第4日曜日開催の朝市イベントです。最上地域や山形県内の農家さんたちが集まり、農産物やフードが楽しめます。毎回特別企画があるので、要チェック!
期間:6月~11月第4日曜
時間:6:30~8:30- 場所
- ニューグランドホテル裏手駐車場
※雨天の場合、ホテル館内 - お問合せ
- 合同会社麦角社
☎0233-22-1189
Email:info@bakkaku.co.jp
-
大蔵村
7/6(日)、7/20(日)
肘折温泉ドクターアドバイス温泉効果を十分に堪能しよう!
肘折温泉では、温泉ドクター(温泉療養専門医)が正しい入浴方法や療養のアドバイスを行います。膝や腰が痛い方や手術後の方、健康増進を図りたい方はお気軽にお申し込みください。無料で相談できます。 時間:午後3時~
- 場所
- 温泉街の旅館
- お問合せ
- 肘折温泉旅館組合
Tel:090-8923-6562(高山組合長)
-
大蔵村
7/5(土)7/19(土)
肘折ダムライトアップ肘折ダムを彩るカラフルな光!
1952年に完成した登録有形文化財の「肘折砂防堰堤」が柔らかな灯りでライトアップされます。水音を聴きながらの湯上りの散歩に是非ご覧ください。臨時的に実施する場合がありますのでHPをご確認ください。天候により中止になる場合があります。午後7時~午後8時30分
- 場所
- 肘折温泉街(肘折源泉公園)
- お問合せ
- 大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
Tel:0233-34-6106
-
大蔵村
7/14(月)
肘折温泉開湯祭湯の神様に感謝!
肘折温泉の開湯の日とされる7月14日に執り行われ、湯の神様に感謝し、先人たちの偉業を讃えます。また、地蔵神興行列が行われ、地蔵様にお湯をかける際、体の悪いところにかけるとそこが治ると言い伝えられています。
- 場所
- 肘折温泉街
- お問合せ
- 大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
Tel:0233-34-6106
-
大蔵村
7/19(土)~8/24(日)
ひじおりの灯灯籠絵で彩る肘折温泉
夏の風物詩である「ひじおりの灯」は、アーティストが肘折温泉に滞在しながら灯籠を制作します。肘折温泉の自然や景観、暮らしや湯治文化が描かれた灯籠が温泉街を彩ります。
- 場所
- 肘折温泉街
- お問合せ
- 大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
Tel:0233-34-6106
-
金山町
7月13日(日)
かねやま青空市金山の美味しいもの集結!
旬の野菜や農産加工品など、かねやまのおいしいものが集まります。9月にも開催予定です。●時間:9時~12時(販売状況により早めに終了する場合があります)
- 場所
- 金山町街角交流広場
- お問合せ
- 金山町産業課農政係
☎0233-52-2111
-
金山町
7月13日(日)
昭和ミニレトロ館 オープニングイベント昭和ミニレトロ館オープン!
7/13(日)から10/31(金)まで、マルコの蔵西蔵にて、昭和時代に使用していた懐かしの雑貨、玩具、看板などを期間限定で展示します。●時間:9時~(昭和ミニレトロ館の開館時間は9時30分~17時)
- 場所
- マルコの蔵西蔵
- お問合せ
- 金山町総合政策課政策推進係
Tel:0233-29-5602
-
戸沢村
7/27(日)8/31(日)
農楽市の朝市新鮮野菜大集合!
旬の野菜やエゴマ油などの加工品等を販売いたします。
会場:とざわ農楽市
時間:9:00?午前中(無くなり次第終了)- 場所
- とざわ農楽市
- お問合せ
- とざわ農楽市
0233-72-2242
-
大蔵村
7/19(土)
肘折夜市温泉街の夜を楽しもう!
朝市だけでなく夜の賑わいも作ろうと始まった「肘折夜市」。温泉街を会場に地元や周辺地域から屋台が出店します。夜の温泉街での飲食、お買物などお楽しみください。
時間:午後5時~午後9時- 場所
- 肘折温泉街
- お問合せ
- 大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
Tel:0233-34-6106
-
舟形町
7/6(日)7/13(日)7/19(土)~7/21(月・祝)7/27(日)
若あゆ温泉鮎焼き店頭販売焼きたての鮎をご賞味ください!
若あゆ温泉では鮎焼きの店頭販売を行います!鮎塩焼き(1尾) 600円、鮎ごはん(1パック)500円、お得な鮎塩焼き(2尾)と鮎ごはん(2パック)のセット(1セット)2,000円で販売致します!
販売時間は10時~※無くなり次第終了となります。- 場所
- 舟形若あゆ温泉
- お問合せ
- 舟形若あゆ温泉
Tel:0233-32-3655
-
新庄市
2025/7/20(日)
つくらぼマーケットエコロジーガーデンでマーケットを楽しもう!
新庄市エコロジーガーデンにてワークショップの出店を行います。製作体験を行えたり、お土産として雑貨を購入することができます。
時間:10:00~15:00- 場所
- 新庄市エコロジーガーデン
- お問合せ
- 新庄市エコロジーガーデン
Tel:0233-29-2122
-
新庄市
2025/7/27(日)
エコ市エコロジーガーデンでエコを実感!
エコロジーガーデン事務室付近にてエコにつながる物の交換会[エコ市]を開催します。
時間:10:00~16:00- 場所
- 新庄市エコロジーガーデン
- お問合せ
- 新庄市エコロジーガーデン
Tel:0233-29-2122
-
舟形町
7/21(月・祝日)
第6回 鮎釣り甲子園大会きたれ!日本全国の釣り好き高校生!
釣りの聖地である最上小国川は、全国でも有数の鮎釣りが楽しめる場所の一つ。地域が誇る最上小国川で、高校生を対象とした「最上小国川鮎釣り甲子園大会」を開催します。ふるってご参加ください。
▼参加費無料
▼初心者OK
▼釣り道具貸出無料
▼申込締め切り:令和7年7月4日(金)
※電話での申し込みはできません。
※荒天時は中止になります。- 場所
- アユパークふながた
- お問合せ
- 「最上小国川鮎釣り甲子園大会実行委員会」事務局(最上総合支庁総務課連携支援室内)
Tel:0233-29-1238
-
新庄市
7月27日(日)
ゆめりあマルシェ2025第2回~つながる県フェスティバルin SHINJO~お気に入りの手づくり品やグルメを探そう!ゆめりあマルシェ開催!
ハンドメイドのアクセサリーなどをはじめ、ご飯やスイーツまで♪ゆっくりお買い物をお楽しみいただけます。また、山形県、秋田県、宮城県の3県観光PRを同日開催!秋田県湯沢市の風物詩七夕絵どうろうも特別展示されます。
●時間:10時~15時- 場所
- 最上広域交流センターゆめりあ 1F花と緑の交流広場
- お問合せ
- 最上広域交流センターゆめりあ
Tel:0233-28-8888
-
新庄市
7月19日(土)
ゆめりあオープンマイクスポットライトを浴びてみたいあなた!ぜひエントリーを!
人前で何かしら発表してみたいと思っている人のためステージとマイクを開放し、様々な活動をしている人が気軽に発表できる機会を創出します。 ●時間:14時~18時- 場所
- 最上広域交流センターゆめりあ 1F花と緑の交流広場および2Fホール・アベージュ
- お問合せ
- 最上広域交流センターゆめりあ
Tel:0233-28-8888