公式SNS始めました!

お気に入りリスト

来月のイベントカレンダー

Event Calendar

来月開催のイベント情報です。※コロナウイルスの影響による中止・延期の可能性がございます。

イベント一覧

  • 新庄市

    5月~11月の 第3日曜日

    kitokitoMARCHE

    エコロジーガーデンでマーケットを楽しもう!

    5月から11月の毎月第3日曜日に開催される、新庄市エコロジーガーデンを会場にした青 空市です。農産物や雑貨などが並び、体験を通して作り手との交流も楽しめます。 ●時間:10時~15時

    場所
    場所/新庄市エコロジーガーデン
    お問合せ
    新庄市エコロジーガーデン事務室 Tel:0233-29-2122
  • 新庄市

    2025/6/1(日)

    くりえいとマーケット

    エコロジーガーデンでマーケットを楽しもう!

    ワークショップや体験を中心としたマルシェとキッチンカーでの出店を行います。

    場所
    場所/新庄市エコロジーガーデン
    お問合せ
    新庄市エコロジーガーデン
    Tel:0233-29-2122
  • 最上町

    6月7日(土)

    道の駅もがみ感謝祭

    たくさんの「あっつぇ」をご用意しております!

    道の駅もがみ「あっつぇ」にて感謝祭を開催いたします!
    たくさんの「あっつぇ」をご用意しておりますので、皆様お誘いあわせの上、道の駅もがみ「あっつぇ」へぜひ、お越しください。

    場所
    道の駅もがみ「あっつぇ」
    お問合せ
    道の駅もがみ TEL0233-32-1137
  • 金山町

    4月1日から11月30日

    金山町街並みライトアップ

    夜の金山を散策しよう!

    夜も安心して町歩きを楽しんでもらえるようにとの願いを込め、ライトアップを町民一体となって行っています。暖かいオレンジのライトは金山町の魅力をより引き出します。特に大堰周辺の散策がおすすめです。

    場所
    金山町中心部
    お問合せ
    金山町産業課商工観光係
    ☎0233-29-5640
  • 戸沢村

    4月~11月金・土・日・月・祝日

    チマチョゴリ着用体験

    プチ韓国旅行気分

    韓国文化を再現した特徴的な道の駅で、レンタルのチマチョゴリを着ればプチ韓国旅行気分が楽しめます。
    料金:大人1,500 円・子供800円
    受付時間:金・土・日・月・祝日10:00~16:30

    場所
    道の駅とざわ高麗館
    お問合せ
    道の駅とざわ高麗館
    0233-72-3303
  • 戸沢村

    5/4(日)6/1(日)

    ぽんぽマルシェ

    お風呂入りがてらぜひ!

    カイロプラクティック、クラフト販売、ワークショップなどいろいろな出展者が月替わりで出店します。
    ※開催日が変更になる場合があります
    開催時間:10:00~

    場所
    いきいきランド ぽんぽ館
    お問合せ
    いきいきランド ぽんぽ館
    0233-72-3600
  • 戸沢村

    5/25(日)6/29(日)

    農楽市の朝市

    新鮮野菜大集合!

    旬の野菜やエゴマ油などの加工品等を販売いたします。
    会場:とざわ農楽市
    時間:9:00?午前中(無くなり次第終了)

    場所
    とざわ農楽市
    お問合せ
    とざわ農楽市
    0233-72-2242
  • 戸沢村

    6/1(日)

    浄の滝トレッキング

    大自然のパワーを全身で感じよう

    戸沢村角川のパワースポット、浄の滝を訪れるトレッキングイベントです。
    料金:3,000円(保険料込み)
    昼食:各自持参

    場所
    集合場所
    戸沢村農村環境改善センター
    お問合せ
    NPO法人田舎体験塾つのかわの里
    0233-73-8051
  • 鮭川村

    2025/6/8

    鮭川歌舞伎定期公演

    県指定無形民俗文化財として保存されている鮭川歌舞伎。
    ・入場無料

    場所
    鮭川村中央公民館
    お問合せ
    鮭川村中央公民館0233-55-3051
  • 鮭川村

    2025/6/1

    鮭川マルシェ

    鮭川村の自然・人・食・文化の魅力を存分に生かしたマルシェ。
    クラフトや来場者へのおもてなしなどを企画。

    場所
    鮭川村中央公民館
    お問合せ
    きのこの森であいましょう実行委員会090-5841-8344
  • 鮭川村

    2025/6/16

    米湿原まつり

    米集落の水源である米湿原。雪解けとともにギフチョウが舞い飛び、初夏にはキンコウカが咲き乱れ、ヤマセミの声を背にカモシカが横切ります。湿原整備と緑の中でのオカリナコンサートを開催します。

    参加費:無料
    ※事前にお問い合わせ先までお電話ください。

    場所
    米湿原
    お問合せ
    鮭川村自然保護委員会(中央公民館内)0233-55-3051
  • 大蔵村

    4/20(日)~ 12/10(水)

    肘折温泉名物「肘折朝市」

    開湯から1200年、山形の肘折温泉でキレイになろう!!

    山菜や野菜などその季節の旬の味覚とともに、朝市の農家の方との会話を楽しみに訪れる方々も多く楽しみの場となっています。

    場所
    肘折温泉街
    お問合せ
    大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
    ☎0233-34-6106
  • 大蔵村

    5/10(土)~ 6/1(日)

    肘折温泉山菜の月間食フェア

    山深く、雪深い肘折は、おいしい山菜の宝庫です。この時期ならではの太くて柔らかい山菜
    を使った各旅館自慢の料理を存分にご賞味ください。

    場所
    場所/大蔵村 肘折温泉郷の各旅館
    お問合せ
    大蔵村観光協会 (肘折いでゆ館内) Tel:0233-34-6106
  • 大蔵村

    6/1(日)、6/15(日)

    肘折温泉ドクターアドバイス

    温泉効果を十分に堪能しよう!

    肘折温泉では、温泉ドクター(温泉療養専門医)が正しい入浴方法や療養のアドバイスを行います。膝や腰が痛い方や手術後の方、健康増進を図りたい方はお気軽にお申し込みください。 無料で相談できます。                  時間:午後3時~

    場所
    温泉街の旅館
    お問合せ
    肘折温泉旅館組合
    ☎090-8923-6562(高山組合長)
  • 大蔵村

    6/14(土)

    肘折夜市

    温泉街の夜を楽しもう!

    朝市だけでなく、夜の賑わいも作ろうと始まったもので温泉街を会場に、地元や他からの屋台が出店します。夜の温泉街での飲食、お買物などお楽しみください。        開催時間17時~21時

    場所
    肘折温泉街
    お問合せ
    大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
    ☎0233-34-6106
  • 大蔵村

    6/1~6/30

    肘折温泉渓流釣り月間

    肘折ダムを彩るカラフルな光!

    肘折温泉を流れる銅山川は、多くの釣り人が訪れる渓流釣りポイントです。肘折温泉では6月を渓流釣り月間に設定し、釣れる河川環境作りに取り組んでおります。*釣りをする際は、遊漁券必ずお買い求めください。

    場所
    肘折温泉銅山川
    お問合せ
    大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
    ☎0233-34-6106
  • 大蔵村

    6月・7月・9月・10月 第1・第3土曜日

    肘折ダムライトアップ

    肘折ダムを彩るカラフルな光!

    1952年に完成した登録有形文化財の「肘折砂防堰堤」が柔らかな灯りでライトアップされます。水音を聴きながらの湯上りの散歩に是非ご覧ください。臨時的に実施する場合がありますのでHPをご確認ください。天候により中止になる場合があります。            午後7時~午後8時30分       

    場所
    肘折温泉街(肘折源泉公園)
    お問合せ
    大蔵村観光協会(肘折いでゆ館内)
    ☎0233-34-6106
ページトップへ